2019-12-13
法要
昨日は、一日お休みをいただいて義父の一周忌の法要に行ってまいりました。妻の実家の岐阜県揖斐はとても自然が豊かで景観が素晴らしいのですが、昨日は西日に照らし出された燃えるような紅葉の山に、少し時雨たせいでかかった虹がそれは美しく、絶好の法事日和(?)となりました。
そう言えば、この時期は虹が出やすいのか、お義父さんが亡くなった日の朝も綺麗な虹が出ていました…。
法要の行われたお寺もとても立派な所だったのですが、妻の同級生のお家で住職はその同級生のお兄さんだったため、以前からすんごい興味を持たれていたようで、休憩時間はほぼ住職と談笑(笑)終始和やかな法要となりました。
あれから一年、本当に月日の経つのは早いものです。昨日はお義父さんを思い出して、これからも大切な家族と一日一日をもっと大切に生きたいものだと改めて思いました。
いよいよ年末ですね。みなさんにとって令和元年はどのような年だったでしょうか。少し早いですが、一足先に一年を振り返ったそんな一日でした。
…NAKANE
関連記事